平成28年7月31日(日)東京 PW指導者セミナー 開催2016.5.6
平成28年 7月31日(日) 東京

プライマリーウォーキング指導者養成セミナー

開催決定しました。

プライマリーウォーキングの三原則
「鍛えない」
「頑張らない」
「力を入れない」
は健康な身体を手にいれるための最も効率的な身体の使い方です。

そして、最も基本な動きである『立つ』『歩く』を正しく学んで より豊かなスキルを身につけてください。

平成28年7月31日(日)

10:00〜18:00

講師:会長 岡本啓司
受講料:11万円(入会金3万円含む)

指導員の方は、ブラッシュアップセミナーとして 受講していただけます(無料)


会場:
グリーンロード鍼灸整骨院

東京都目黒区緑が丘2-15-13

http://www.greenroad-seikotsu.com/

申込先:
プライマリーウォーキング指導者協会本部

メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp

<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資 格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを 要するものとする。
@ 医師
A 看護師  准看護師
B薬剤師
C柔道整復師
D あんまマッサージ師
E はり師・きゅう師
F 理学療法士
G 作業療法士
H介護福祉士
I2年制以上の専門学校、大学においてスポー ツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を 1年以上有する者
J健康運動指導者
K JATI−ATI、AATI・NSCA−CP T、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年 以上有する者
L 協会理事会で承認された者

お問い合わせおまちしています。

 平成28年7月31日(日)東京 PW指導者セミナー 開催2016.5.6
平成28年 7月31日(日) 東京

プライマリーウォーキング指導者養成セミナー

開催決定しました。

プライマリーウォーキングの三原則
「鍛えない」
「頑張らない」
「力を入れない」
は健康な身体を手にいれるための最も効率的な身体の使い方です。

そして、最も基本な動きである『立つ』『歩く』を正しく学んで より豊かなスキルを身につけてください。

平成28年7月31日(日)

10:00〜18:00

講師:会長 岡本啓司
受講料:11万円(入会金3万円含む)

指導員の方は、ブラッシュアップセミナーとして 受講していただけます(無料)


会場:
グリーンロード鍼灸整骨院

東京都目黒区緑が丘2-15-13

http://www.greenroad-seikotsu.com/

申込先:
プライマリーウォーキング指導者協会本部

メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp

<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資 格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを 要するものとする。
@ 医師
A 看護師  准看護師
B薬剤師
C柔道整復師
D あんまマッサージ師
E はり師・きゅう師
F 理学療法士
G 作業療法士
H介護福祉士
I2年制以上の専門学校、大学においてスポー ツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を 1年以上有する者
J健康運動指導者
K JATI−ATI、AATI・NSCA−CP T、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年 以上有する者
L 協会理事会で承認された者

お問い合わせおまちしています。

 平成28年5月17日(火)プライマリーウォーキング指導者セミナー大阪2016.4.4

平成28年 5月17日(火) 大阪

プライマリーウォーキング指導者養成セミナー

開催決定しました。

プライマリーウォーキングの三原則
「鍛えない」
「頑張らない」
「力を入れない」
は健康な身体を手にいれるための最も効率的な身体の使い方です。

そして、最も基本な動きである『立つ』『歩く』を正しく学んで より豊かなスキルを身につけてください。

平成28年5月17日(火)

10:30〜18:30

講師:会長 岡本啓司
受講料:11万円(入会金3万円含む)

指導員の方は、ブラッシュアップセミナーとして 受講していただけます(無料)


会場: 
大阪府門真市
野里町1-32 吉野屋さんの上

http://yoga-petitgrain.hp4u.jp/

申込先:プライマリーウォーキング指導者協会本部

メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp

<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資 格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを 要するものとする。
@ 医師
A 看護師  准看護師
B薬剤師
C柔道整復師
D あんまマッサージ師
E はり師・きゅう師
F 理学療法士
G 作業療法士
H介護福祉士
I2年制以上の専門学校、大学においてスポー ツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を 1年以上有する者
J健康運動指導者
K JATI−ATI、AATI・NSCA−CP T、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年 以上有する者
L 協会理事会で承認された者

お問い合わせおまちしています。

/

 2016年4月24日(日)PW指導者セミナー 大阪 決定しました。2016.3.7
平成28年 4月24日(日) 大阪

プライマリーウォーキング指導者養成セミナー

開催決定しました。

プライマリーウォーキングの三原則
「鍛えない」
「頑張らない」
「力を入れない」
は健康な身体を手にいれるための最も効率的な身体の使い方です。

そして、最も基本な動きである『立つ』『歩く』を正しく学んで より豊かなスキルを身につけてください。

平成28年4月24日(日)

10:00〜18:00

講師:会長 岡本啓司
受講料:11万円(入会金3万円含む)

指導員の方は、ブラッシュアップセミナーとして 受講していただけます(無料)

会場:
〒581-0007
大阪府八尾市光南町1-3-26
松本クリニック
http://www.matsumoto-cli.com/

申込先:プライマリーウォーキング指導者協会本部

メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp

<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資 格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを 要するものとする。
@ 医師
A 看護師  准看護師
B薬剤師
C柔道整復師
D あんまマッサージ師
E はり師・きゅう師
F 理学療法士
G 作業療法士
H介護福祉士
I2年制以上の専門学校、大学においてスポー ツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を 1年以上有する者
J健康運動指導者
K JATI−ATI、AATI・NSCA−CP T、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年 以上有する者
L 協会理事会で承認された者

お問い合わせおまちしています。

 プライマリーウォーキング指導者養成講座in九州 開催決定2016.1.15
2016年4月10日(日)

「九州地区プライマリーウォーキング®︎指導者セミナー」

開催決定いたしました。

●2016年4月10日(日)佐賀

プライマリーウォーキングの三原則
「鍛えない」
「頑張らない」
「力を入れない」
は健康な身体を手にいれるための最も効率的な身体の使い方です。

そして、最も基本な動きである『立つ』『歩く』を正しく学んで より豊かなスキルを身につけてください。

平成28年4月10日(日)

10:00〜18:00

講師:会長 岡本啓司
受講料:11万円(入会金3万円含む)

指導員の方は、ブラッシュアップセミナーとして 受講していただけます(無料)

会場: 堤接骨院

〒 849-0101
佐賀県三養基郡みやき町原古賀209-2
TEL:0942-94-4141

申込先:プライマリーウォーキング指導者協会本部

メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp
電話: 06-6244-2373

<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資 格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを 要するものとする。
@ 医師
A 看護師
B 柔道整復師
C あんまマッサージ師
D はり師・きゅう師
E 理学療法士
F 作業療法士
G 2年制以上の専門学校、大学においてスポー ツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を 1年以上有する者
H 健康運動指導者
I JATI−ATA、AATI・NSCA−CP T、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年 以上有する者
J 協会理事会で承認された者

お問い合わせおまちしています。

 外反母趾 足底矯正セミナー 横浜2016.1.14
2016年3月12日(土) 横浜

どなたでもご参加していただける

1時間半で
「外反母趾・足底アーチ改善」させる
プライマリーウォーキング®セミナー

開催決定しました。

🚶1時間半で外反拇趾・足底アーチが改善します
🚶外反拇趾の原因が立ち方、歩き方だったと知っていましたか

●テーマ:プライマリーウォーキング®︎が考える『外反母趾・足底アーチ改善』セミナー

●内容:外反拇趾の仕組みを座学で理解した
後に、実技として立ち方・歩き方で
改善させます。
そして最後にプライマリーウォーキ
ング®︎ソックスで矯正します。

●講師:プライマリーウォーキング会長 岡本啓司

●対象:外反拇趾・足底のトラブルのある方

●日時:3月12日 土曜日 16時〜17時半

●料金:5000円(プライマリーウォーキングソックス付き)

●服装:カラダのラインがわかりやすいもの
。すぐに足指が見れるようなソック
スでお越し下さい。
(パンティストッキング・タイツ
など足指が出せないものは御遠慮
お願いします)

●会場:神奈川県横浜市JR石川町駅・かながわ労働プラザ

http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/~l-plaza/access.html

●申し込み方法:プライマリーウォーキング指導者協会まで

※なお、このセミナーは受講者の皆様が、日々健康で快適に過ごすことができるように、
皆様ご自身の生活の質を向上させるためのセミナーです。 このセミナーで紹介する内容は、種々の知的財産権により包括的に保護されており、知り得た情報を第三者への指導や業などに使用されますと、
損害賠償や刑罰の対象に成り得ますので、 ご理解とご了承の上、ご受講をお願いいたします。

 外反母趾 足底矯正セミナー 大阪2016.1.14
2016年2月7日(日) 大阪

どなたでもご参加していただける

1時間半で
「外反母趾・足底アーチ改善」させる
プライマリーウォーキング®セミナー

開催決定しました。

🚶1時間半で外反拇趾・足底アーチが改善します
🚶外反拇趾の原因が立ち方、歩き方だったと知っていましたか

●テーマ:プライマリーウォーキング®︎が考える『外反母趾・足底アーチ改善』セミナー

●内容:外反拇趾の仕組みを座学で理解した
後に、実技として立ち方・歩き方で
改善させます。
そして最後にプライマリーウォーキ
ング®︎ソックスで矯正します。

●講師:プライマリーウォーキング会長 岡本啓司

●対象:外反拇趾・足底のトラブルのある方

●日時:2月7日日曜日 13時〜14時半

●料金:4000円(プライマリーウォーキングソックス付き)

●服装:カラダのラインがわかりやすいもの
。すぐに足指が見れるようなソック
スでお越し下さい。
(パンティストッキング・タイツ
など足指が出せないものは御遠慮
お願いします)

●会場:大阪中津 スタジオジミー
http://www.gymmie.net/guide.html



お問い合わせは、プライマリーウォーキング指導者協会まで。


 2015年10月11日 12日 九州セミナー開催決定2015.7.16
●2015年10月11日(日)福岡
●2015年10月12日(祝日)佐賀

プライマリーウォーキング指導者養成セミナー

開催決定しました(^_^)/

プライマリーウォーキングの三原則
「鍛えない」
「頑張らない」
「力を入れない」
は健康な身体を手にいれるための最も効率的な身体の使い方です。

そして、最も基本な動きである『立つ』『歩く』を正しく学んで より豊かなスキルを身につけてください。

平成27年10月11日(日)
平成27年10月12日(祝日)

10:00〜18:00

講師:会長 岡本啓司
受講料:11万円(入会金3万円含む)

指導員の方は、ブラッシュアップセミナーとして 受講していただけます(無料)

会場:
決まり次第 告知します。

申込先:プライマリーウォーキング指導者協会本部

メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp
電話: 06-6244-2373

<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資 格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを 要するものとする。
@ 医師
A 看護師
B 柔道整復師
C あんまマッサージ師
D はり師・きゅう師
E 理学療法士
F 作業療法士
G 2年制以上の専門学校、大学においてスポー ツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を 1年以上有する者
H 健康運動指導者
I JATI−ATA、AATI・NSCA−CP T、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年 以上有する者
J 協会理事会で承認された者

お問い合わせおまちしています。

 平成27年7月12日 プライマリーウォーキング指導者セミナー 大阪八尾2015.7.7


プライマリーウォーキング指導者養成セミナー
八尾 松本クリニックの地図です
 

平成27年7月12日(日) 10:00〜18:00

講師:会長 岡本啓司 
 

指導員の方は、ブラッシュアップセミナーとして 受講していただけます(無料)

会場: 
〒581-0007
大阪府八尾市光南町1-3-26
松本クリニック

 プライマリーウォーキング指導者養成講座 東京2015.6.29
6月28日日曜日

『東京・プライマリーウォーキング認定指導員養成講習会開催』

東京・恵比寿にて、社団法人プライマリーウォーキング指導者協会認定指導員養成講習会を開催させて頂きました。

本日は、看護師・柔道整復師・整体師・モデルさんなど資格者が受講して頂き、新たに指導員が誕生しました。

プライマリーウォーキングを義務教育に。
プライマリーウォーキングで日本を健康に。

仲間がふえました。これからもがんばりますので、ご協力宜しくお願いします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36
[編集]
CGI-design