10月・千葉『マタニティー・プレママのための姿勢講座』のお知らせ2020.10.10
妊婦さんにも「大切な命のために」プライマリーウォーキング®セミナー開催
10月25日 千葉県野田市中央公民館で開催。

よく見かける妊婦さんの立ち姿勢は
股関節を締めていてお腹を突き出し骨盤を前傾、
お腹を圧迫してしまっています。

足は浮腫むし、腰も痛くなる。便秘になるし・・・
子宮は圧迫されて、赤ちゃんも居場所が狭くなっちゃいます。

プライマリーウォーキング®で
体循環を上げ、足や腰の負担を軽減、そして子宮を弛めてあげる姿勢に。
千葉県野田市のNPO法人ありんこ♪くらぶにて
定期開催することになりました。

色々不安な妊娠期先輩ママとの交流もできます。

体と心の安心を♥


講師はプライマリーウォーキング指導者協会 認定指導員、監事 古屋 真由美さんです。

以下はセミナーのご案内です。
================================
●開催日:10月 25日 (日)
●開催時間:10:30 〜 12:30
●開催場所:野田市中央公民館 児童室 野田市鶴奉5-1
●セミナー内容
妊娠期に気になる浮腫、腰痛、中毒症の予防、軽減に繋がる大切な「姿勢」で...
ママの体の安心と お腹の赤ちゃんの安心を身につけられます
●講 師:古屋 真由美(プライマリーウォーキング指導者協会認定指導員、監事)
●参加費:500円
●定員:3組
●持ち物:かさ(折りたたみ可)※セミナーで使用いたします。
●対象:現在妊娠中のママ
※保育あり、お問い合わせください

外に出るのが少し怖いかもしれません、こんな時だからこそ対策をしっかりして・・・お出かけください。

お問い合わせLINE公式アカウントにご登録下さい。
https://lin.ee/BJ7e35a

================================

古屋指導員のご紹介

薬剤師
krylia Angela (クリリラ アンジェル)主宰
NPO 法人ありんこ♪くらぶ理事長
野田市児童福祉協議委員
チベット体操インストラクター

千葉県在住の8月生まれ、しし座のA型です。
一男一女の母でもあります。

子供の頃からスポーツが好きで得意でした。
水泳では選手育成チームに、硬式テニスでは中学の時に全国大会に、
陸上部に所属していた時は地域の大会で入賞優勝するなど
かなり活発にやっていました。

そして、ケガはつきもの。
膝を痛め、腰を痛め、最終的に 肩の脱臼ぐせがつき選手を断念しました。

そして今は、薬剤師として医療に関わっています。
今の一般的な医療は対症療法が主体です。
痛みがあれば痛みを取るために服薬する。
湿布を貼る。電気治療やマッサージで回復に向かう兆しも。。。
でも、根本の痛みが出ている原因がそこにある限り完治は難しく、
繰り返したり継続的な苦痛につながります。

「体の使い方を変える」=行動療法

これがプライマリーウォーキング®です。

なぜ今まで痛みが取れなかったのか、
ダイエットしても痩せられなかったのか、
納得のいく答えがあります。

鍛えない
頑張らない
力を入れない

健康にも、ダイエットにも、痛みの改善にも、氣の流れも良くなる
そんなセミナーを関東首都圏を中心に開催しています。

krylia Angela https://www.facebook.com/tamayui
NPO 法人ありんこ♪くらぶ http://arinko.main.jp
================================
プライマリーウォーキング指導者協会では、定期的に指導者養成セミナーの開催と、一般の方にプライマリーウォーキング®を伝えるセミナーをご案内しております。
詳しくは協会ホームページをご覧ください。
http://www.primarywalking.com/news.htm

 新グッズ『プライマリーウォーキング®プレミアムインソール』のご案内。2020.10.7
皆様にお知らせです。
新商品『プライマリーウォーキング®プレミアムインソール』の販売を開始いたしました。

人生百年時代を美しく健康で生き抜くために
踵体重®で足元からカラダのバランスを整える
奇跡のインソールが誕生しました。
立つという安定性と歩くという不安定性の矛盾を解決した
奇跡のプライマリーウォーキング®プレミアム(本革)インソール。


日本国内で匠の職人が一つ一つ丹念に作成
数少ない日本の皮加工工場で、高級テニス用グリップの滑り止めに開発された技術を利用する事で、インソールとして驚きの性能を発揮。滑らない、蒸れない、疲れない。是非お試しください。
特許申請中2019-056428
実用新案出願2020-001158

================================================

〔商品紹介〕
●ゴールド 88,000円(税別)
硬めの仕上げで、風通し・吸水性が良いモデル。
靴のアウトソールが柔らかめで、足がウェットな方にオススメ。
硬めの仕上げで、溝が深く形成されているので風通し、吸水性が良いモデル。ヌメ革・天然なめしと呼ばれ、植物タンニン加工(ミモザの樹液)でなめした革製品独特の風合いです。祖形成(足の型がつきやすい)があり、経年変化を楽しめます。
靴のアウトソールが柔らかめで、足がウェットな方にオススメ。


●プラチナ 88,000円(税別)
柔らかい仕上げで、足に張り付くような感覚のモデル。
靴のアウトソールが硬めで、足がドライな方にオススメ。
柔らかくしなやか仕上げで、足に張り付くような感覚のモデル。
パール・人工なめしと呼ばれ、クロム加工(薬品)でなめした柔らかく丈夫な革です。ほとんどの革製品がこの方法で、本商品は、無着色なので皮本来の風合いと肌触りの良さが楽しめます。
靴のアウトソールが硬めで、足がドライな方にオススメ。

各サイズ
SS(22〜23p)、S(23.5〜24.5p)、M(25〜26p)、L(26.5〜27.5p)、LL(28〜29p)

================================================

●現在はプライマリーウォーキング®グッズ オフィシャルショップなどで販売中!
 店頭販売は準備中です。
http://primarywalking.shop-pro.jp
https://primarywalking.shop-pro.jp/?pid=150408187


================================================

〔NEWS〕
船井総合研究所の月刊船井本舗【ほんものや】という、会員限定通販雑誌とWEBサイトに📖
注目の新商品として、プライマリーウォーキング®プレミアムインソールを取り上げていただきました〜😄
WEBサイトでは会員以外の方もご購入していただけます。
https://www.honmono.jp
https://www.honmono.jp/ItemPage.htm?id=2729

 「FYTTE(フィッテ)2020美脚大作戦』好評連載のご案内です。2020.10.2
皆様にお知らせです。
学研の人気ダイエット&フィットネス&ヘルスケア情報ウェブマガジン「FYTTE(フィッテ)』にて自宅で出来る『2020美脚大作戦』〜プライマリーウォーキング®︎〜が全7回に渡って掲載されています。

今回は残り5〜7回のご案内です。
教えてくださる先生は、「プライマリーウォーキング®」を考案、プライマリーウォーキング®協会創設者でもある岡本啓司会長。

●第5回 〜かかとに体重を乗せて歩く〜
「かかと体重®」で立てるようになり、「上肢帯のセット®」と首・頭のセット(下記の過去記事をご参照ください)が完了したら、いよいよウォーキングを始めていきましょう。

●第6回 〜かかと体重®の感覚をつかむ&O脚・X脚を改善する!〜
かかとに体重を乗せるという感覚はなかなかつかみにくいもの。そこで、今回はその感覚をつかむ練習をします。
さらに、かかと体重®での歩き方にプラスするとO脚・X脚が改善していくドリルもご紹介します。

●第7回(最終回) 〜むくみと骨格のゆがみをつくらない生活習慣でスッキリ脚に!〜
最終回となる今回は、むくみや骨格のゆがみを引き起こさない生活習慣についてお伝えします。せっかく歩き方をマスターしても、生活習慣を変えないと元も子もなくなってしまうので、ほんの少しだけ意識を変えてみましょう。


是非、サイトにアクセスしてご一読してください。
そして一度、プライマリーウォーキング®️を体験してみてください。全国で開催されるプライマリーウォーキング®️セミナーをこの協会ホームページで随時ご案内しております。機会があれば是非ご参加ください。
また新たに、プライマリーウォーキング®一般会員の募集もはじめました。
たくさんの方が、プライマリーウォーキング®で、
正しい姿勢、歩き方を学んでいただけるきっかけになれば感謝です。
詳しくは、当協会ホームページの最新のお知らせページ、TOPページをご覧ください。
http://www.primarywalking.com/news.htm
http://www.primarywalking.com/
============================================================

●第5回 〜かかとに体重を乗せて歩く〜
 https://fytte.jp/healthcare/115552/

●第6回 〜かかと体重®の感覚をつかむ&O脚・X脚を改善する!〜
 https://fytte.jp/healthcare/116230/

●第7回(最終回) 〜むくみと骨格のゆがみをつくらない生活習慣でスッキリ脚に!〜
 https://fytte.jp/healthcare/117002/

============================================================

※ダイエット&フィットネス&ヘルスケア情報メディアFYTTE(フィッテ)
ウェブメディア「FYTTE」は、外側からも内側からもキレイになりたい女性のために、ダイエットやヘルスケア、ビューティ、ファッションなどの“ためになる”最新情報を毎日お届けしています。
https://fytte.jp
※37プライマリーウォーキング®︎インソールが
「プロが自腹買いしたい! ヘルスケア家電&グッズ大賞2019」において、
「美ボディグッズ部門」で堂々2位になりました!!
https://primarywalking.shop-pro.jp
プライマリーウォーキング®︎グッズをお求めの方は公式サイトをご覧ください。
https://primarywalking.shop-pro.jp/


 大阪・自然療法研究所 花音主催のプライマリーウォーキング®セミナーのご案内です2020.10.1
『関西プライマリーウォーキング®セミナー開催のお知らせ』vol.6
皆様に大阪で10月17日に開催される自然療法研究所 花音主催のプライマリーウォーキング®セミナーのご案内です。
前回7月に開催し、好評につき第3弾開催です。
講師は岡本会長です。
【10.17 プライマリーウォーキング®講座のご案内】
●開催日 10月17日(土)
●時 間 13時30分〜16時30分  希望者のみ商品説明 16時30分〜17時
●講 師 岡本 啓司(プライマリーウォーキング指導者協会会長)
●参加費 11,000円(お支払い方法:申込から10日以内のお振込をお願いしております。)
●定 員 15名(先着順です)
●主 催 自然療法研究所 花音
●会 場 自然療法研究所 花音 http://canon33.biz
●住 所 〒530-0044 大阪市北区東天満1-7-17 東天満ビル8階(1階はファミリーマート)
●電話:06-6809-4911(代表)
当日はちょっとしたウォーキングをしていただきます。
※講座前、講座後の変化を見るために、体や脚の線が分かりやすい服装がおすすめです。

講座終了後に、希望者にはプライマリーウォーキング®の歩き方、立ち方をサポートするグッズの説明、試着などの体験ができます。
=================================
「立ち方・歩き方を変えることで美しく、健康になる」今話題のプライマリーウォーキング®を体験しませんか。

『鍛えない』『頑張らない』『力をいれない』
目からウロコのプライマリーウォーキング®だから老若男女どなたでも簡単に始められます。
プライマリーウォーキング®創案者・岡本啓司先生をお招きして、花音でプライマリーウォーキング®の講座を開催することになりました。

正しい立ち方・歩き方を習得することで、美しい姿勢や美脚を手に入れることができます。
プライマリーウォーキング®は、単なる「運動」としてのウォーキングではなく、血液・リンパの流れを促進し、代謝を向上させる「立ち方、歩き方、座り方」をまとめたもので、日常生活における体の使い方を根本的に変革するメソッドです!!
(自然療法研究所 花音)
=================================
【前回講座受講された方のご感想です】
◆出席した友人(翌日)からのメッセージ
「プライマリーウォーキング効果すごいです!
お尻の辺りの筋肉と肌の調子まで違います♪
頑固に気になっていた首のアトピーが軽減していて・・・驚いています。
肩こりも全然違って・・・すごい。数か月後が楽しみです。」(Aさん)
◆当日聞いた話と後日談
「前回の講座に、母が出席しました。母は歩くのがすごく遅いのですが、この講座に出てから母がスタスタ歩くようになりました。
しかも、すごく痩せて、すっかり若返って・・・
別人みたいになって驚いています!!すっごい変わりました。」
 ↓
数日後に会った時に聞いた話
「実際に講座に出てからどうですか?」
「夕方になっても、足が浮腫まなくなりました。
 足が軽くなって、すごく楽です。」(Bさん)
詳細&お申し込みはこちらです。
➡https://www.canon33.biz/primarywalking-canon
(花音オリジナル動画もぜひご覧ください。)
みうらクリニック https://www.miura-cl.jp/
自然療法研究所 花音 https://www.canon33.biz/


=================================
プライマリーウォーキング指導者協会では、定期的に指導者養成セミナーの開催と、一般の方にプライマリーウォーキング®を伝えるセミナーをご案内しております。
詳しくは協会ホームページをご覧ください。
http://www.primarywalking.com/news.htm

 10月の大阪・医療法人 ふじいやさか ラ・ヴィータ統合医療クリニック主催 『プライマリーウォーキング®セミナーのお知らせ』2020.9.30
10月の大阪・医療法人 ふじいやさか ラ・ヴィータ統合医療クリニック主催
『プライマリーウォーキング®セミナーのお知らせ』
================================
正しく立ち・正しく歩く・正しく座ることで
”下肢静脈瘤を改善する”セミナー開催
皆様にご好評の大阪市中央区で毎月開催される『プライマリーウォーキング®セミナー』10月のご案内です。
10月8日(木曜日)、15日(木曜日)の2回開催いたします。
講師はプライマリーウォーキング指導者協会 認定指導員 犬山 直子さんです。
================================
下肢静脈瘤は、立ち方・歩き方・座り方に原因があることをご存知ですか?
下肢静脈瘤は40歳以上の女性に多く見られる、脚の血管の病気のひとつです。血管(静脈)がコブ(瘤)のようにふくらんだ状態のことを指しています。
プライマリーウォーキング®で、つま先体重から、かかと体重®に変える取り組みで、循環障害をはじめ整形外科疾患を改善する事例が多く見られます。

以下はセミナーのご案内です。
================================
プライマリーウォーキング®セミナー in ラ・ヴィータ統合医療クリニックのご案内
●開催日と時間
@令和2年10月8日(木) 時間10:00〜12:00
A令和2年10月15日(木) 時間10:00〜12:00

(受付は開始15分前から)
●講 師: 犬山 直子(プライマリーウォーキング指導者協会認定指導員)
●参加費: 4,000円(お支払い方法:料金は当日会場でお支払い下さい)
●定 員: 各回3名まで(先着順です)
●主 催: ラ・ヴィータ統合医療クリニック
●会 場: ラ・ヴィータ統合医療クリニック https://lavita-clinic.com
●住 所: 〒541-0042 大阪市中央区今橋1-7-19 北浜ビルディング10階
●電 話: 06-6203-1180
●お問い合わせ: ラ・ヴィータ統合医療クリニック info@lavita-clinic.com お電話番号 06-6203-1180(犬山)
※当日は動きやすい服装でお越しください。(パンツスタイル、スニーカーなど)
================================
犬山直子指導員のご紹介
ラ・ヴィータ統合医療クリニック 介護福祉士
2018年NHK文化センター京阪守口教室にてプライマリーウォーキング®セミナー講師を務める。
プライマリーウォーキング®を推奨している院長の下、ラ・ヴィータ統合医療クリニックに勤務しております。
毎月クリニックでプライマリーウォーキング®セミナーを開催しています。
私たちスタッフの為の院内研修をきっかけに、プライマリーウォーキング®の指導員となりました。
自分自身も下肢静脈瘤があったり、むくみや猫背などの症状がありましたが、日常の生活に取り入れることにより軽減してきました。
当クリニック内のセミナーにお越しの患者様も様々ですが、腰痛が楽になった、猫背が改善したなど、効果を体感していただけることは嬉しいことです。
「鍛えない!頑張らない!力を入れない!」立ち方と歩き方で、整形外科的疾患が軽減されたり、いつまでも若々しくいることができれば、素晴らしいと思います。
今はクリニック内の定期的なセミナー開催が主な活動ですが、NHK文化センターのセミナー講師など経験を積んで、色んな方にプライマリーウォーキング®を広めていきたい、と思っています。
================================
是非、この機会にプライマリーウォーキング®を体験してみてください。
体験する前と、体験した後で、カラダの使い方が変わります。
『正しくたって、正しく歩く』そして『正しく座ること』で特に下肢静脈瘤が改善します。
是非、ご興味のある方、ご参加してみてください。
初心者大歓迎です。
================================
プライマリーウォーキング指導者協会では、定期的に指導者養成セミナーの開催と、一般の方にプライマリーウォーキング®を伝えるセミナーをご案内しております。
詳しくは協会ホームページをご覧ください。
http://www.primarywalking.com/news.htm

 11月・千葉県野田市で開催の『プライマリーウォーキング®セミナー』のお知らせ2020.9.21
自身の歩き方や姿勢を見つめなおし、正しい姿勢と歩き方を学ぶセミナー開催
11月千葉県野田市川間公民館で開催される『プライマリーウォーキング®セミナー』のご案内です。
11月4日・11日・18日・25日(各水曜日開催) 全4回
講師はプライマリーウォーキング指導者協会 認定指導員、監事 古屋 真由美さんです。

千葉県、野田市内在住・在勤・在学の方、ぜひご参加ください。


以下はセミナーのご案内です。
================================

プライマリーウォーキング®セミナー
川間公民館「姿勢と歩き方の 健康づくり講座」全4回・参加費無料!!

●開催日
@令和2年11月4日(水曜日)
A令和2年11月11日(水曜日)
B令和2年11月18日(水曜日)
C令和2年11月25日(水曜日)

●開催時間
 各回10時から11時30分までの90分間

●各回のテーマ
第1回:総論「プライマリーウォーキング®とは?皆さんの現状把握、正しい姿勢、歩き方でどう変わる?」
第2回:正しい姿勢を身につけよう(理論と実技)
第3回:正しい歩き方を身につけよう(理論と実技)
第4回:まとめ 「体の使い方を学ぶ。階段、座り方。体はどう変わったか。」

●講 師: 古屋 真由美(プライマリーウォーキング指導者協会認定指導員、監事)
●参加費: 無料
●定 員: 15名
●主 催: 川間公民館 〒270−0237 千葉県野田市中里720番地 電話 04-7129-4002
●会 場: 川間公民館
●対 象: 千葉県野田市内在住・在勤・在学の方
●お申し込み: 直接公民館窓口へ申し込み。電話や市のホームページ(ちば電子申請サービス)での申し込みも可。
https://www.city.noda.chiba.jp/eventinfo/kouminkan/1025030/1027638.html
●申し込み締め切り日: 令和2年9月29日(火曜日)
●持ち物:タオル、飲み物(水分補給用)ウォーキングのできる服装・上履き用の運動靴。


================================

古屋指導員のご紹介

薬剤師
krylia Angela (クリリラ アンジェル)主宰
NPO 法人ありんこ♪くらぶ理事長
野田市児童福祉協議委員
チベット体操インストラクター

千葉県在住の8月生まれ、しし座のA型です。
一男一女の母でもあります。

子供の頃からスポーツが好きで得意でした。
水泳では選手育成チームに、硬式テニスでは中学の時に全国大会に、
陸上部に所属していた時は地域の大会で入賞優勝するなど
かなり活発にやっていました。

そして、ケガはつきもの。
膝を痛め、腰を痛め、最終的に 肩の脱臼ぐせがつき選手を断念しました。

そして今は、薬剤師として医療に関わっています。
今の一般的な医療は対症療法が主体です。
痛みがあれば痛みを取るために服薬する。
湿布を貼る。電気治療やマッサージで回復に向かう兆しも。。。
でも、根本の痛みが出ている原因がそこにある限り完治は難しく、
繰り返したり継続的な苦痛につながります。

「体の使い方を変える」=行動療法

これがプライマリーウォーキング®です。

なぜ今まで痛みが取れなかったのか、
ダイエットしても痩せられなかったのか、
納得のいく答えがあります。

鍛えない
頑張らない
力を入れない

健康にも、ダイエットにも、痛みの改善にも、氣の流れも良くなる
そんなセミナーを関東首都圏を中心に開催しています。

krylia Angela https://www.facebook.com/tamayui
NPO 法人ありんこ♪くらぶ http://arinko.main.jp
================================
是非、この機会にプライマリーウォーキング®を体験してみてください。
体験する前と、体験した後で、カラダの使い方が変わります。
『正しくたって、正しく歩く』
是非、ご興味のある方、ご参加してみてください。
初心者大歓迎です。
================================
プライマリーウォーキング指導者協会では、定期的に指導者養成セミナーの開催と、一般の方にプライマリーウォーキング®を伝えるセミナーをご案内しております。

 9月の『福岡・プライマリーウォーキング®ベーシックセミナー2020のお知らせ』2020.9.5
皆様に福岡で9月27日に開催されるプライマリーウォーキング®セミナーのご案内です。
講師はプライマリーウォーキング指導者協会 鶴田裕二理事長です。
場所は鶴田理事長のクリニック 鶴田整骨院です。

【9.27プライマリーウォーキング®講座のご案内】
●開催日:9月27日(日)
●時 間:午前 10:00〜12:45
     午後 14:00〜16:15(受付は開始30分前から)
●講 師:鶴田裕二(プライマリーウォーキング指導者協会理事長)
●参加費:2,000円(お支払い方法:料金は当日会場でお支払い下さい)
●定 員:10名(先着順です)●お子様大歓迎です
●主催・会場:鶴田整骨院 http://www.tsuruta-seikotsuin.com/
●住 所:福岡県福岡市城南区干隈2丁目55-20
●電 話:092-862-3723
●お問い合わせ:鶴田整骨院 http://www.tsuruta-seikotsuin.com/
       (先着順・定員到達で受付終了)
※参加希望の場合にはお申し込みが必要となります。最終申し込み〆切りは金曜日までです。
※お越しの際には動きやすい服装と、室内履きの靴をご用意下さい。

=================================

「立ち方・歩き方を変えることで美しく、健康になる」今話題のプライマリーウォーキング®を体験しませんか。

『鍛えない』『頑張らない』『力をいれない』
目からウロコのプライマリーウォーキング®だから老若男女どなたでも簡単に始められます。
プライマリーウォーキング®ベーシックセミナーでは、普段の身体の使い方を見直していただき、快適な生活を送る第一歩です。
個別指導や評価は行わずプライマリーウォーキング®の素晴らしさを体感していただきます。

=================================
 医師や大学研究室との共同研究がすすむ「プライマリーウォーキング®メソッド」には、日常生活の不快な痛みや、スポーツ選手のパフォーマンス向上など、その症状改善を全ての方に期待・実感いただけます。オリジナルグッズの数々にはただ使用するだけで、日々の生活を改善するものばかりです。日本人の多くは「普段の姿勢」と「歩行姿勢」に様々な問題を出す多くの原因が見られます。興味を持たれた方は是非とも受講してみてください。(鶴田 裕二 理事長)

=================================
プライマリーウォーキング指導者協会では、定期的に指導者養成セミナーの開催と、一般の方にプライマリーウォーキング®を伝えるセミナーをご案内しております。

 9月の大阪・ラ・ヴィータ統合医療クリニック主催『プライマリーウォーキング®セミナーのお知らせ』2020.9.2
正しく立ち・正しく歩く・正しく座ることで
”下肢静脈瘤を改善する”セミナー開催
皆様にご好評の大阪市中央区で毎月開催される『プライマリーウォーキング®セミナー』9月のご案内です。
9月10日(木曜日)、17日(木曜日)の2回開催いたします。
講師はプライマリーウォーキング指導者協会 認定指導員 犬山 直子さんです。
================================
下肢静脈瘤は、立ち方・歩き方・座り方に原因があることをご存知ですか?
下肢静脈瘤は40歳以上の女性に多く見られる、脚の血管の病気のひとつです。血管(静脈)がコブ(瘤)のようにふくらんだ状態のことを指しています。
プライマリーウォーキング®で、つま先体重から、かかと体重®に変える取り組みで、循環障害をはじめ整形外科疾患を改善する事例が多く見られます。
以下はセミナーのご案内です。
================================
プライマリーウォーキング®セミナー in ラ・ヴィータ統合医療クリニックのご案内
●開催日と時間
@令和2年9月10日(木) 時間10:00〜12:00
A令和2年9月17日(木) 時間10:00〜12:00
(受付は開始15分前から)
●講 師: 犬山 直子(プライマリーウォーキング指導者協会認定指導員)
●参加費: 4,000円(お支払い方法:料金は当日会場でお支払い下さい)
●定 員: 各回3名まで(先着順です)
●主 催: ラ・ヴィータ統合医療クリニック
●会 場: ラ・ヴィータ統合医療クリニック https://lavita-clinic.com
●住 所: 〒541-0042 大阪市中央区今橋1-7-19 北浜ビルディング10階
●電 話: 06-6203-1180
●お問い合わせ: ラ・ヴィータ統合医療クリニック info@lavita-clinic.com お電話番号 06-6203-1180(犬山)
※当日は動きやすい服装でお越しください。(パンツスタイル、スニーカーなど)
================================
犬山直子指導員のご紹介
ラ・ヴィータ統合医療クリニック 介護福祉士
2018年NHK文化センター京阪守口教室にてプライマリーウォーキング®セミナー講師を務める。
プライマリーウォーキング®を推奨している院長の下、ラ・ヴィータ統合医療クリニックに勤務しております。
毎月クリニックでプライマリーウォーキング®セミナーを開催しています。
私たちスタッフの為の院内研修をきっかけに、プライマリーウォーキング®の指導員となりました。
自分自身も下肢静脈瘤があったり、むくみや猫背などの症状がありましたが、日常の生活に取り入れることにより軽減してきました。
当クリニック内のセミナーにお越しの患者様も様々ですが、腰痛が楽になった、猫背が改善したなど、効果を体感していただけることは嬉しいことです。
「鍛えない!頑張らない!力を入れない!」立ち方と歩き方で、整形外科的疾患が軽減されたり、いつまでも若々しくいることができれば、素晴らしいと思います。
今はクリニック内の定期的なセミナー開催が主な活動ですが、NHK文化センターのセミナー講師など経験を積んで、たくさんの方にプライマリーウォーキング®を広めていきたい、と思っています。
================================
是非、この機会にプライマリーウォーキング®を体験してみてください。
体験する前と、体験した後で、カラダの使い方が変わります。
『正しくたって、正しく歩く』そして『正しく座ること』で特に下肢静脈瘤が改善します。
是非、ご興味のある方、ご参加してみてください。
初心者大歓迎です。
================================
プライマリーウォーキング指導者協会では、定期的に指導者養成セミナーの開催と、一般の方にプライマリーウォーキング®を伝えるセミナーをご案内しております。

 朝日テレビカルチャー静岡スクールにて「プライマリーウォーキング®講座」開催2020.9.1
全国の認定指導員の活動報告 vol.12』
全国の認定指導員さんの活動レポートです。
静岡県のプライマリーウォーキング®認定指導員 島田祐輔先生の
朝日テレビカルチャー静岡スクールにての「プライマリーウォーキング®講座」レポートです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6月〜8月にかけて、朝日テレビカルチャー静岡スクールにて
「プライマリーウォーキング®講座」を開催いたしました。
今回は新型コロナウイルスの関係もあり
参加人数も4人…
少ない人数でしたが、しっかりとプライマリーウォーキング®をお伝えすることが出来ました。
60代が3名、80代が1名のご参加でした。
通常のプライマリーウォーキング®セミナーは2時間程で開催しているのですが、カルチャーセンターだと6回に分けて行います。
その時の参加人数にもよりますが、
どこまでお伝えして区切ろうかといつも迷います(笑)
1時間の講座なので、半分座学、半分実技です。
毎回、講座終了時に宿題をお伝えします(片足立ちなど)
1、2回目の講座は「立ち方」
3、4回目の講座は「歩き方」
5回目は「総復習」
6回目は「変化確認」
毎回写真を撮って確認したいのですが1時間の講座なので1、3、5回目の講座で写真を撮ります。
毎回、思うのですが、いかにプライマリーウォーキングを一般の方に分かりやすく、お伝えするか毎回、試行錯誤しています。
本当に素晴らしいプライマリーウォーキングをもっと、もっと広げていきましょう!
今回認定指導員の、古屋 真由美さん、松尾 孝子さんにお手伝いいただき本当にありがとうございました!
しま接骨院・整体院 島田 祐輔
◉次回は10月15日からです!!お近くでご興味のある方は、ぜひご参加してみませんか。
以下はスクール内容です。
◇講座番号:110793
◇開催日時 :第1・3木曜日 12:00〜13:10
◇開 始 日:2020年10月15日
◇期間・回数:3ヶ月全6回
◇受講料:13,200円(3ヵ月全6回)
◇教材費:792円(3ヵ月)
◇維持費:990円(3ヵ月)
◇服装・持物・動きやすい服装・タオル・室内靴(はだしでもOK)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●お問い合わせは
朝日テレビカルチャー静岡スクール https://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/27663/
しま接骨院 HPア https://shima-labo-shizuoka.com
電話番号054(204)4636
Facebookアドレスは 
https://www.facebook.com/しま接骨院-2082364725333374/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プライマリーウォーキング®が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
           ⁂
人生百年時代を美しく健康で生き抜くために
鍛えない・頑張らない・力を入れない
すべては正しく立ち・正しく歩くことからはじまります。

 『関西プライマリーウォーキング®セミナー開催のお知らせ』vol.62020.8.28
『関西プライマリーウォーキング®セミナー開催のお知らせ』vol.6
皆様に大阪で10月17日に開催される自然療法研究所 花音主催のプライマリーウォーキング®セミナーのご案内です。
前回7月に開催し、好評につき第3弾開催です。
講師は岡本会長です。
【10.17 プライマリーウォーキング®講座のご案内】
●開催日 10月17日(土)
●時 間 13時30分〜16時30分  希望者のみ商品説明 16時30分〜17時
●講 師 岡本 啓司(プライマリーウォーキング指導者協会会長)
●参加費 11,000円(お支払い方法:申込から10日以内のお振込をお願いしております。)
●定 員 15名(先着順です)
●主 催 自然療法研究所 花音
●会 場 自然療法研究所 花音 http://canon33.biz
●住 所 〒530-0044 大阪市北区東天満1-7-17 東天満ビル8階(1階はファミリーマート)
●電話:06-6809-4911(代表)
当日はちょっとしたウォーキングをしていただきます。

※講座前、講座後の変化を見るために、体や脚の線が分かりやすい服装がおすすめです。

講座終了後に、希望者にはプライマリーウォーキング®の歩き方、立ち方をサポートするグッズの説明、試着などの体験ができます。
=================================
「立ち方・歩き方を変えることで美しく、健康になる」今話題のプライマリーウォーキング®を体験しませんか。

『鍛えない』『頑張らない』『力をいれない』
目からウロコのプライマリーウォーキング®だから老若男女どなたでも簡単に始められます。
プライマリーウォーキング®創案者・岡本啓司先生をお招きして、花音でプライマリーウォーキング®の講座を開催することになりました。

正しい立ち方・歩き方を習得することで、美しい姿勢や美脚を手に入れることができます。
プライマリーウォーキング®は、単なる「運動」としてのウォーキングではなく、血液・リンパの流れを促進し、代謝を向上させる「立ち方、歩き方、座り方」をまとめたもので、日常生活における体の使い方を根本的に変革するメソッドです!!
(自然療法研究所 花音)
【前回講座受講された方のご感想です】

◆出席した友人(翌日)からのメッセージ
「プライマリーウォーキング効果すごいです!
お尻の辺りの筋肉と肌の調子まで違います♪
頑固に気になっていた首のアトピーが軽減していて・・・
驚いています。
肩こりも全然違って・・・すごい。
数か月後が楽しみです。」(Aさん)

◆当日聞いた話と後日談
「前回の講座に、母が出席しました。
母は歩くのがすごく遅いのですが、
この講座に出てから
母がスタスタ歩くようになりました。
しかも、すごく痩せて、すっかり若返って・・・
別人みたいになって驚いています!!
すっごい変わりました。」
 ↓
数日後に会った時に聞いた話
「実際に講座に出てからどうですか?」
「夕方になっても、足が浮腫まなくなりました。
 足が軽くなって、すごく楽です。」(Bさん)

詳細&お申し込みはこちらです。
➡https://kokucheese.com/event/index/599878/
https://www.canon33.biz/primarywalking-canon
みうらクリニック https://www.miura-cl.jp/
自然療法研究所 花音 https://www.canon33.biz/
=================================
プライマリーウォーキング指導者協会では、定期的に指導者養成セミナーの開催と、一般の方にプライマリーウォーキング®を伝えるセミナーをご案内しております。
詳しくは協会ホームページをご覧ください。
http://www.primarywalking.com/news.htm

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41
[編集]
CGI-design